久々に樹脂などで手をベタベタにしてみた

久々にエポキシレジンを使いましたー。
2液を混ぜ混ぜ、硬化不良起こさないよう念には念を入れてグルグルと

近年のUVレジンブームのおかげでレジンのアクセサリー製作のハードルがぐっと下がり
簡単にいろんなモノが作れるようになりましたよね。いや、エポキシもハードルそんなに高くないですけどUVのお手軽さといったらないですね。100均なもありますし、そのうちコンビニにでも見かける日が来るんでは?なんて。流石にそりゃないか。笑

速攻で硬化するし使い勝手がよいのでちょっとしたモノを接着する時や、表面盛ったりする時など重宝してますが、レジンのアクセサリー制作自体はお久しぶりです。もの凄く凝った「おおっ」と思わず唸ってしまう素敵過ぎる作品を作る作家さんも増えてアテクシの出る幕じゃありませんよもう。。

そんなルーザー発言はさておき。とても久しぶりのエポキシ樹脂。

久々にエポキシ使って思ったのは

やっぱりツルン感と透明度が好きだわー

ってことですかね。もちろんUVレジンでも
透明感抜群でツルンとしたものが作れるんでが、エポキシの場合、よく混ぜて配合さえまちがわなければそこに達するまで面倒がないといいますか

手もベタベタにならないしね〜

いや、嘘です。なります
手袋つけない私が悪いんです

黄変しないしね〜

いや、直射日光ガンガンの場所に放置していたら多分します
長年の試行錯誤の結果(そんなにしてないけど)なるべく黄変しないものは選んでおりますが



真上からパチリ
天気の日、お日様の元では色彩がクッキリ
としてオパールのお魚も熱帯魚感がアップします。お天道様様です。
Mermaid Cottage はこの小さなSeascapes とともに始まった!と言っても過言ではない
17mmの海

絶賛販売中です

あ〜潜りたい〜

Mermaid Cottage

海を愛する人へ mermaid cottageへヨウコソ! 深い海の底のディープブルーや浅瀬のブルーグリーンの美しさを追求した天然石、ローマングラス、ビーチグラスや貝などの天然素材で 人魚の住処(コテージ)と 人魚とイルカの遊ぶラグーンをイメージしながら 波の音が聞こえてきそうなbeachyなアクセサリーをデザイン、手作りしています

0コメント

  • 1000 / 1000